【カナダ留学】30歳からの大人留学体験談!Kaplan 30+
投稿日:2025年10月29日(水)
更新日:2025年10月31日(金)
落ち着いた環境で学びたい!30+クラスは実際どうだった?

留学したいけど、若い生徒さんの雰囲気に馴染んでいけるだろうか?

『留学』と言うと、若い人がするイメージもありますよね。
ただ、実際は幅広い年齢の方が留学をされていて、
30歳以上の方だけが参加できるクラスもあるんです!
■30+(30 Plus) クラスとは
30代からシニア世代まで、社会人経験や人生経験を積んだ方が参加できるクラス
・若い人達から刺激をもらえるものの、なんとなく落ち着かない
・クラスメイトは子供や孫くらいの年齢で、話が合わない
・もし同世代の仲間が一緒だったら・・・
そんな声に応える形で、大人向けの留学プランや特別プログラムを開講する学校も増えています。
社会人経験や子育ての経験など、共通の話題が多い世界中の仲間と知り合えるのも大きな特徴。
たとえ英語が苦手でも、安心してクラスに参加できると好評です!
■こんな人にオススメ
・仕事で英語の必要性を感じている
・キャリアアップ、キャリアチェンジを考えている
・子供の手が離れて自分の時間を楽しみたい
・退職後、第二の人生を充実させたい
・若い頃はできなかったことに挑戦したい
・落ち着いた雰囲気の中で学びたい

なんだか安心できる環境がありそう!
でも、実際はどんな雰囲気なんだろう?

今回は実際 Kaplanトロント校にて、
30+クラスに参加された生徒さんの声をお届けします!
■30+クラス体験談~KAPLAN編~

Q:受講期間を教えてください
A:3ヶ月程でした。
真冬でとても寒い時期に通いましたが、生活のメリハリをつけるという意味では良かったです。

Q:1日の流れを教えてください
A:半日だけ語学学校へ通っていました。
午前中のクラス(8:15~11:25)があった時には、午後は自由に過ごしていました。
授業は途中15分休憩があります。
午後のクラスに変更になったこともあり、その時には14:30から17:45のクラスでした。
午後だと朝がゆっくり出来たのですが、午前クラスの方が1日を通してダラダラせずに過ごせていたようにも思います。

Q:休憩中やランチタイムなどはどのように過ごされましたか?
A:クラスメイトと話したり、カフェにコーヒーを一緒に買いに行くこともありました。
私は半日のクラスだったのでお昼を学校で食べることはなかったですが、
授業後にクラスメイトと外食へ出ることはたまにありました。

Q:クラスの人数・国籍バランスなど教えてください
A:おおよそ15~17人で毎週新しいクラスメイトが加わったり、卒業したりしていました。
国籍はブラジル、フランス、イタリア、スイス、メキシコ、チリ、コロンビア、スペイン、韓国と様々な国籍の方と一緒に学ぶことが出来ました。

Q:生徒さんの年代層を教えてください
A:30~60代の方まで年齢層もキャリアも様々でした。
子育て中2週間だけ休暇を使って英語を学びに来ている。
定年後の旅行を兼ねて。
転職するために英語を学びに、、、。
など、話を聞いているだけでも面白いなと感じました。

Q:特に気に入ったクラスや授業(勉強スタイル)があれば教えてください
A:基本はテキストブックに沿って授業は進むのですが、
講師の方が用意してくれる課題に取り組む等もありました。
グループで話合いをしながらというものが多く、
話す機会を多くつくってくれていると感じました。

Q:クラスの雰囲気はいかがでしたか?
A:社会人経験を経ている人しかいなかったので、
学校とは違って研修をしているかのような雰囲気で、
皆真剣に授業に取り組んでいるのがよかったです。

Q:クラスの良いと感じたことがあれば、具体的に教えてください
A:様々な年代、国籍と文化の違いもあり、
課題に取り組んでも答えが全然違って面白いと感じました。

Q:クラスの不安に感じたところがあれば教えてください
A:クラスメイトの人数が多かったので、そういった点が改善されたら良かったと思います。
部屋の大きさやテーブル、椅子がいつもキツキツだったのを覚えています。

Q:クラス参加にあたって「もっと準備しておくべきだった!」と思うことはありますか?
A:英語とお金かなと思います。

Q:30+向けのサポートやアクティビティーなどはありましたか?
A:毎日授業終了後にアクティビティが何かしらありました。
学校でお酒やスナックを持ち寄っての交流会があり、
そこではレベル関係なく話をする機会がありました。
他にもバスケ・野球・ホッケー観戦や陶芸、カラオケ、バーなど、
学校の外でのアクティビティも多くありました。

Q:授業終了後、学校のアクティビティーやクラスメイトと過ごす機会はありましたか?
A:クラスメイトが卒業するタイミングでよくランチやディナーに行っていました。
毎週どこかには出かけていたように思います。

Q:今後30+クラスへ参加される方へのアドバイスをお願いします
A:英語を学びにというのは大前提なのですが、
それだけではない機会を得ることが出来るのではないかと思います。
一緒に過ごした期間は2週間だったとしても、その後もやりとりをする間柄になったり、
私はクラスメイトだった方に会いに、先日スペインへ行ってきました。
他のクラスメイトともインスタやwhat’s upで繋がっていて、やりとりすることもあります。
アドバイスというまでもないですが、アクティビティに参加したり、
授業でも積極的に話すなどしていけると良いと思います。

実際に通ってみないとわからないことって沢山ありますよね!
同じ学校でも時期やクラスのメンバーで雰囲気が変わることも多々ありますが、
こうして実際に通われた方のお話を事前に把握しておくと、
カナダに来てからのギャップに驚くことなく、スムーズに適応していけるかもしれません!
■学校紹介:Kaplan International English(トロント)
最新テクノロジーと質の高い講師陣で人気の語学学校。
カナダはトロント校にて30+プログラムを開講しています。
ビジネス英語や試験対策コースも用意しているので、英語のレベルや目的に合わせた選択が可能。
また、学校の場所も抜群の好立地!
アートギャラリー、レコード店、レストラン等に囲まれており、クラスの仲間と気軽に街を散策できるのも魅力です。
【30+】
・期間:1週間~
・開始日:毎週月曜日
・参加条件:30歳以上
・プログラム:一般英語、アカデミック英語、
・レッスン時間:週15時間~
・英語レベル:初心者~
・アクティビティ例(トロント校):ナイアガラの滝ツアー、カナダやアメリカの都市への週末旅行など
■まとめ
語学留学をしたくても、実際に馴染んでいけるか不安な方も多いのではないでしょうか。
最近は様々な留学スタイルの選択肢があり、社会人経験のある方が入りやすい語学プログラムも増えており、
特にカナダの場合、社会に出た後に再び学校へ戻る方も多く、国全体として学ぶ環境が整っている印象です。
Kaplanの30Plusクラスは、生活スタイルや希望に併せてプログラムを選ぶのに最適です!
経験を積んだ今だからこそできる留学もありますので、ぜひ一緒に検討していきましょう♪
アクティベイト留学センターでは無料カウンセリングを随時を行っております。
ご希望に沿った留学プランをご案内しますので、まずはお気軽にお問い合わせください!
#30+ #カナダ留学 #大人留学 #短期語学 #キャリアアップ
最近のブログ
-
2025年10月29日(水)
-
2025年10月22日(水)
-
2025年9月25日(木)
-
2025年9月11日(木)
-
2025年9月2日(火)
-
2025年8月7日(木)






















