高校留学
英語力を身に付ける語学留学ではなく、カナダ現地の高校に通学する正規留学をお考えの方、またはカナダの大学やカレッジへの進学に向けて単位取得を必要としている方の為のページです。
カナダの公立高校への短期留学(1カ月~半年)やサマープログラム参加も可能ですのでご相談ください。
急速なグローバル化が進む中、10代の多感な時期から海外の学校へ通い、現地の学生と一緒に授業を受けるだけでなく、海外生活を経験させたいという親御様も多いのではないでしょうか。英語力の向上はもちろん、家族と離れて海外で暮らす事により自立心が芽生え、北米教育によりリーダーシップ精神が育まれる事が期待出来ます。
カナダ高校留学
カナダの高校は毎年9月の初旬に始まり、翌年6月下旬に終了します。学期は前期と後期の2期制で、履修科目は必修科目を除き、前期と後期で変更する場合が多いですが、カリキュラムや将来の進路によっては、通年同じ科目を履修しなければならない事もあります。また、英語力が低い留学生を対象に、ESL(母国語が英語でない学生のためのクラス)を用意している学校もあります。いきなり9月に高校生活をスタートさせるより、1学期目が始まる前にカナダへ渡航し、現地のESLスクールなどに通いながら、英語力を向上させると共に海外生活に馴染むという方法をお勧め致します。
州毎に教育制度は異なり、卒業までに必要な単位数、単位の数え方、必修科目なども各州の教育政策によります。日本と同じように6-3-3年制を採用している州もあれば、7-5年制や8-4年制を採っている州もあります。弊社のあるオンタリオ州では、8年間Elementary School、4年間Secondary School(高校)に就学します。小学1年生からスタートして12年生で高校修了となる点は共通している為、他州の大学に進学する事が可能です。また、カナダの高校を卒業すれば、カナダだけでなくアメリカの大学への進学も視野に入れる事が出来ます。
オンタリオ州の単位制
カナダの高校は単位制となっており、弊社のあるオンタリオ州では、卒業する為には30単位の取得と、最低40時間のボランティア活動が必須とされています。取得が必要な単位については下記をご参照下さい。
科目必要単位数
English 英語 (Grade 9,10,11,12から1単位ずつ) | 4 |
Math 数学 (Grade 11,12から各1単位必須) | 3 |
Science 科学 | 2 |
French フランス語 | 1 |
Canadian Geography カナダ地理学 | 1 |
Canadian History カナダ史 | 1 |
The Arts (Drama, Visual Arts, Music) 美術 | 1 |
Health and Physical 保健・体育 | 1 |
Civics 公民学 | 0.5 |
Career Studies 進路 | 0.5 |
Group 1追加科目 | 1 |
Group 2追加科目 | 1 |
Group 3追加科目 | 1 |
Optional Credits (選択科目) | 12 |
Total Credits Required for Graduation 卒業に必要な単位合計 | 30 |
Community Involvement ボランティア活動 | 最低40時間 |
Ontario Secondary School Literacy Test | Grade 11で受験し75%以上が合格。不合格の場合G12で補習コース受講必須。 |
公立高校・私立高校
カナダの学校には日本の学校と同様に公立と私立があります。
公立高校
各州の教育省が州内をいくつかの学区に分けて、各学区に教育委員会を設置しています。カナダ全地域で約120学区あり、全て共学となっています。弊社では、積極的に留学生を受け入れているオンタリオ州の学区をご案内しています。
【授業料の目安】
申込金 $350程度
Full year授業料 $16,000程度 (2023-2024年)
【公立高校学区リスト】
オンタリオ州
・Toronto District School Board (TDSB)
・Upper Canada District School Board (UCDSB)
・Algonquin & Lakeshore Catholic District School Board (ALCDSB)
・District School Board of Niagara (DSBN)
ブリティッシュコロンビア州
・Vancouver School Board (VSB)
私立高校
学校の規模や特徴、受け入れ基準、費用は様々です。一般的に、公立高校に比べると授業料は高めです。日本で高校を卒業後、カナダやアメリカの大学へ進学する為に単位が必要な場合には、必要な科目だけ受講して単位を取得する事も可能です。
【授業料の目安】
申込金 $250程度
Full year授業料 $18,000~25,000程度 (2020年)
【提携のある私立高校】
・Birmingham International Collegiate of Canada (BICC)
・The Erindale Academy
・Fieldstone King’s College School
・Hudson College
・Lakefield College School
・McDonald International Academy
・OAT Education
アクティベイトの高校留学サポート
入学手続き代行や現地サポートなど、必要なサポートを選んで組み合わせるだけ!
(下記は基本料金で、オンタリオ州の消費税がかかります)
※下記料金表は2020年のものです。
最新の料金についてはお問い合わせください。
(トロント市内に限る)
※変更は$200
$12,100(44週間)
(学区や学校との仲介)
(日本人公認コンサルタント紹介)
※1 ホームステイ開始日/終了日によって差額が生じる場合は、返金または追徴を行います。
※2 日本側の公証人の選定とお手続きはお客様ご自身でお願い致します。
※ 空港ピックアップもトロント市内に限り可能です($125~)
サポート内容詳細
学校選定、入学手続き、入学手続きに関する学校との仲介、渡航までの質問等対応、海外保険/航空券手配アドバイス(必要な場合)、カナダ現地の留学生保険の手続き(必要な場合)
カナダでの保護者として、日本のご両親などの保護者に代わり、学校や病院、警察などで緊急時判断を行います。
24時間緊急連絡対応、定期的な保護者面談への出席(個人的な特別保護者呼び出しは別料金)、遠足・課外授業などへの参加承認
(トロント市内滞在の高校生向け)日本人によるピックアップ、日本語オリエンテーション・生活安心ガイド、トロントオフィス利用、生活相談、月1回生徒と連絡&レポート、成績の翻訳&送付、成績のモニター、お小遣い管理、ホームステイ支払い、24時間LINE緊急連絡(実際に病院や学校に出向く場合は実費を別途請求致します)、ホストファミリーまたは寮スタッフへの連絡・対応・交渉など、日本の保護者からのお問い合わせ対応、休暇中のホームステイ手配、休暇中のESLプログラム相談・申込手続き
(トロント市外滞在の高校生向け)空港にて日本人スタッフによプチオリエンテーション(トロント市内の空港到着に限る、ドライバーは学校手配の為日本人とは限りません)、月1回生徒と連絡&レポート、生活相談(メール)、成績の翻訳&送付、成績のモニター、お小遣い管理、ホームステイ支払い、24時間LINE緊急連絡(実際に病院や学校に出向く事は出来ませんが、各施設や保護者との連絡対応は可能です)、ホストファミリーまたは寮スタッフへの連絡・対応・交渉など、日本の保護者からのお問い合わせ対応