カナダ留学について
カナダの基本情報
●面積:998.5万㎢
●首都:オタワ
●人口:約3825万人
●言語:英語、フランス語
●通貨:カナダドル
●時差:日本とトロントの時差/14時間
(3~11月のサマータイムは13時間)
※日本の方が進んでいます。
カナダの気候・過ごしやすさ
カナダの土地はとても広大なため、各地域によって、気候も大きく異なります。 自分の行ってみたい地域の気候を調べておくといいかもしれません! カナダには日本と同じように四季があり、年間の降水量も比較的に少ないため、 過ごしやすい気候となっています。
カナダの気候①太平洋沿岸(バンクーバー・ビクトリアなど)
バンクーバーやビクトリアは、カナダの中でも比較的温暖な気候を持つ地域です。冬は気温が0〜5℃程度で雪は少なく、夏は20〜25℃で湿度も低く過ごしやすいのが特徴。年間を通じて降水量は多く、特に冬季は雨が多くなります。夏でも朝晩は涼しいため、軽い上着があると安心です。
カナダの気候②カナディアンロッキー(バンフ・レイクルイーズなど)
標高が高いため、夏でも朝晩は10℃以下になることがあります。日中は20〜25℃程度で、湿度が低いため快適に過ごせます。天候が変わりやすい点は要注意で、8月でも雪が降ることも。冬はマイナス30℃以下になる日もあり、厳しい寒さが続きます。紫外線が強いため、サングラスや日焼け止めを用意することをオススメします。
カナダの気候③大平原(カルガリー・ウィニペグなど)
カルガリーなどの大平原地域は海抜約1,000メートルに位置し、寒暖の差が激しい地域です。夏は日中20〜25℃、朝晩は10℃以下になることもあります。冬はマイナス30℃まで下がる日もあり、乾燥した気候が特徴。冬季は路面が凍結しやすいため、運転には十分注意が必要です。
カナダの気候④オンタリオ・ケベック湖岸(トロント・モントリオールなど)
トロントやモントリオールの夏は30℃を超える日もあり、湿度が高く蒸し暑く感じることがあります。一方、冬はマイナス20℃以下と冷え込む日もあり、積雪も多くなります。特にトロントでは、近年20〜30cmの降雪が記録され、交通機関にも影響が出ました。
カナダの気候⑤大西洋岸(ハリファックス・セントジョンなど)
ハリファックスなどの大西洋岸地域は、夏は平均気温が15〜20℃で比較的涼しいですが、湿度が高いため蒸し暑く感じることもあります。冬は平均気温が0℃以下となり、降雪量も多くなります。年間の降水量も多いのが特徴です。
カナダ留学の人気都市の特徴
トロント
トロントは世界中から移民が集まる、超多民族都市。100を超える言語が話され、多様な文化が存在します。
また留学としても人気で、世界中から多くの学生が集まっています。
スポーツも盛んで、野球やバスケ、アイスホッケーなど、年間を通してプロスポーツを楽しむことができます!
バンクーバー
バンクーバーは海と山、どちらも楽しめる豊かな自然に囲まれた都市です。
カナダの他都市と比べてアジア系の移民が多いのも特徴の一つです。
スンタレーパークやグランビルアイルランドなどの観光スポットも多く、美しい自然やお店を楽しむことができます。
カルガリー
カルガリーは、ロッキー山脈の麓に位置しており、美しく雄大な景色を楽しむことができます。 移民が多いカナダですが、カルガリーは他の都市に比べ移民が少ない傾向にあります。 カルガリータワーやバンフ国立公園などの観光スポットや、有名なロデオ大会なども開催されます。のんびり落ち着いた雰囲気の都市です。
詳しくはこちらモントリオール
モントリオールは、カナダで唯一フランス語を公用語としている都市です。トロントに次ぎ、カナダ第二の規模を誇る都市です。 ヨーロッパのような街並みや文化を楽しむことができます。音楽やアートなどの文化活動が盛んで、様々なイベントを楽しむことができます! モントリオールの中心部には、美しいステンドグラスが特徴的なノートルダム大聖堂があります。
詳しくはこちらケロウナ
ケロウナは、湖や山などの美しい自然を楽しむことができ、気候も温暖なため、過ごしやすいエリアです。
アウトドアアクティビティが盛んで、サイクリングやスキー、ゴルフやハイキングなどの様々なアクティビティを楽しむことができます。
ロンドン
ロンドンは、教育機関が多く、カナダ西部最大の大学であるウェスタン大学など、多くの大学やカレッジがあります。
ロンドンへは様々な国際的企業が進出しており、製造業やサービス業などの経済も盛んです。また多くの観光スポットも存在しています。
バリー
バリーは、ジョージアン湾に面しており、美しい自然を楽しむことができます。
また、バリーはカナダで最も安全な街の一つとして知られており、安心して暮らすことができます。
バリーでは、音楽祭やアートフェスティバルなどの多くの文化イベントが開催されます。
ウィニペグ
ウィニペグは、カナダの中でも農業、工業、運輸など、様々な分野で成長が著しい都市の一つです。 先住民の人口が多く、他の移住者との共存を通し、多様性を感じられる都市でもあります。 マニトバ大学やウィニペグ大学など、いくつかの大学があり、また、比較的に物価も安く、フレンドリーな人が多い街としても知られています。
詳しくはこちらビクトリア
ビクトリアは、年間を通して温暖な気候であり、花や緑が美しく「花園都市」と呼ばれています。 かつてはイギリスの植民地だったため、イギリス風の街並みや文化が残っており、カナダにいながらもイギリスらしい習慣を楽しむことができます。 治安も良く住みやすい街としても知られています。
詳しくはこちらカナダ留学のポイント
費用について
自分の目的と希望に合った留学
プランを設計しながら
費用計画を立てましょう。
資金の持っていき方
学校やエージェントに送金が
できるオンライン送金システム
などを活用しましょう!
留学の計画
計画は大枠と留学の目標、
目的を決めて、ある程度の
余裕を持つことが大切です。
留学の心構え
留学は失敗してなんぼ!
留学での自分が思う
失敗は全てあなたの
成功への過程です。
留学中の疑問や
不安の解消法
まずは自分で調べて
自分の考えを持った
上で回りの人に相談
してみましょう。
挨拶をしよう
挨拶は必ず
行いましょう。
HelloやHiだけでなく
How are you?までが
挨拶です。
安全対策について
日本と同じように、
一般的なルールに従って
行動すれば、
普通の生活を
送ることができます。