体験談

学校終了後のクチコミ

Global Village
総合評価
5
K.M.さん
31歳
2024年10月~2025年3月
ワーキングホリデー
コース名:IEC Study & Work - General English
授業内容・カリキュラム
5
立地や交通の便
5
スタッフの対応
5
講師の教え方
5

Global Villageで一般英語+IEC Study & Work – General Englishを受講しました。

■カナダ留学/ ワーキングホリデーのきっかけは?

元々前年にワーキングホリデーでカルガリーには滞在しており、

あと一年滞在するためにROプログラムを利用した。

■カナダ留学/ ワーキングホリデーの目的は?

パートナーと一緒にいるため。

■渡航前に用意した予算は?
学費など含めて60万程
■留学準備で苦労した事は?

自分がどのレベルなのか、どんな勉強をしたらいいのかあやふやだったこと。

自主勉強。

■学校生活全体の感想

Global Villageの生徒比率は全体的に韓国人が1番多く、レベル4以上では日本人もそこそこ多かったです。

南米からはメキシコやブラジル、チリ、コロンビアなどの出身者がいました。

教師陣は優しく親しみやすく、学校外でのちょっとしたトラブルや

困りごとの相談もしっかり乗ってくれました。

担任の先生がクラスメイトの代わりに航空会社に電話してあげていることもありました。

ROの制度が変わったこともあり午前と午後両方を受けられなくはなりましたが、

充実した学校生活を送れました。

学校というものが嫌いだった私ですらもう少し通いたかったなと思っています。

K.M.さんクチコミ写真

■通った学校の授業やカリキュラムの感想

私には文法クラスに合計で2人の担任の先生がいましたが、

教え方や性格は違えどどちらも熱心に取り組む生徒へのサポートは厚かったです。

私も最初は消極的で質問も出来ずにいましたが最後にはクラスで1番の質問魔になりました。

わからないことはどんどん質問して自分の糧にするという気持ちを持って取り組み、

授業を楽しむ事が重要でした。

最初はなかなかそうできなかったので勿体無いことをしたなと思います。

また、質問してもわからなかった部分や理解が浅い時はChatGPTで補ったり問題を解いたりしました。

午後の授業はSNSについての授業や、音楽から言葉を学ぶなどがありました。

レベル4からは就職面接について学ぶクラスもあったようです。

■通った学校の立地や交通の便

電車から降りて目の前のビルなので、良い立地だった。

■通った学校のスタッフの対応

皆さん優しく親身だった。

■通った学校の講師や教え方

ロールプレイなどを取り入れ、一から生徒に作らせることによって、

実際に文法はもちろん、英語を話すこと自体に慣れさせるなどの工夫があった。

■学校以外で英語力を伸ばすために行っている事

学校に行く前は日本語を一切聞かない。

準備中や登校中は英語コンテンツのみ。

脳を準備させる。

特定の人をロールモデルにする。

帰宅後は日本語解禁、でも字幕は英語にするなど触れる回数を多くする。

■Activ8留学センター利用の感想

大変お世話になりました。

困った時は本当に細かく教えていただき、心配性な私でも無事に解決できました。

前年のワーホリでは自分だけで手続きなどを済ませ、エージェント様は利用した事がなかったのですが、

こんなにも色々聞けてサポートしてもらえる心強いものなのかと痛感致しました。

本当にありがとうございました。

■滞在都市
カルガリー
■滞在都市の感想

コンパクトな街で少し行けば田舎なので、想像してたカナダも感じられます。

バンクーバーほどではないかもしれませんが、日本食やコスメなども揃えられるので心配はありません。

■滞在都市の良い所

自然が好きな人向け。

日本人を狙った犯罪は少ない印象。

■滞在都市の嫌な所

大きなイベントはあまりありません。

■近況や今後の予定

一度日本に帰り戻ってきたら就職活動を始め、夏の旅行へ備える。

■これから渡航する方にメッセージ

ほぼ全く話せず簡単な単語も知らなくても、なんやかんやどうにかなりますが、

自分から行動しないと何も始まらないし生まれません。

この学校について問い合わせてみる
上に戻る