体験談

Co-op留学のクチコミ

International Institute of Travel & Business/IIT
総合評価
4
C.M.さん
28
2023.10~2024.10
学生
授業内容・カリキュラム
4
立地や交通の便
5
スタッフの対応
5
講師の教え方
3

積極的に人と関わりチャンスを掴んできた Co-op (コープ) 留学

■カナダ留学のきっかけは?

海外旅行が好きで家族や友人と様々な国に行ってきたが、長期で住んだことはなかったため、
留学/ワーキングホリデーに興味があった。

■カナダ留学の目的は?
英語力向上、海外に住んでみる体験。
■渡航前に用意した予算は?
300万
■留学準備で苦労した事は?

ビザ申請など自分で行ったので、情報収集で苦労した。

■学校生活全体の感想

学校の授業は基本オンラインで受け、最後のいくつかのコースのみ学校に直接行きました。

学校の事務手続きをしてくれるスタッフさんたちはとても優しくて親切で、
授業の内容に関わらないことも気軽に聞くことができました。

また学校に行くことで友達もでき、コースが修了した今でも月に一度程度集まって、
情報交換や日々のことを話す良い仲です。そんな友人ができたことは一番の宝です。

■通った学校の授業やカリキュラム

トラベル&ツーリズムコース

■通った学校の立地や交通の便

ダウンタウンにも近く家からストリートカーで一本の場所だったので、立地は非常に良かった。

■通った学校のスタッフの対応

少数精鋭でいつも親身になってくれてとてもありがたかった。トロントの母のような存在。

■通った学校の講師や教え方

プレゼンテーションを使って進める講師、wordテキストで質疑応答を軸に進める講師など様々で、
その違いを体験できたことは面白かった。

■どんな所でアルバイトをしています/ していましたか?
テイクアウト寿司レストラン。カナディアンと日本人が数人いる環境
■アルバイトの感想を教えて下さい

ローカルカナディアンの英語は未だに聞き取りが難しく、日々コミュニケーション面で奮闘していますが、
そのような環境にいれることはありがたいです。

■どのようにインターンシップを見つけましたか?

indeedなどの求人サイト、レジュメを気になるお店に直接ドロップオフ。

■インターンシップを見つけた時期、方法は?

3月頃

■どんな所でインターンシップをしています/ していましたか?
上記アルバイトと同様
■学校以外で英語力を伸ばすために行っている事

海外ドラマ、映画などを字幕でみる。YouTube動画などで知らない単語、表現を調べる。
暮らしの中でうまく言えなかったことなどを調べ直す。

■Activ8留学センター利用の感想

質問にも素早く答えていただき、無駄のないスムーズなやりとり、情報提供がありがたかったです。
学費以外は払っていないにも関わらず、非常によくしていただき大満足・感謝しております。

■トロント滞在の感想

今までに行ったどの都市よりも居心地がよくて好きです。

■トロントの良い所

・様々な方がいるので、日本人の自分が街にいても浮かない。だれでも渡航初日から馴染める。

・様々なタイプのレストラン、ご飯が楽しめる。

・車がなくてもいろんなエリアを楽しめるコンパクトだが小さすぎないサイズ感。

・大きな公園がたくさんあり、人々が暮らしの中で自然と触れ合ってる様子を見れる。
また、自分もそれを楽しめる。

■トロントの嫌な所

・治安が悪いエリアではホームレスがいる。

・物価が高いので、外食を日本のように気軽に楽しめない。

■どこへ旅行したか/旅行する予定ですか?
南米数カ国、ニューヨーク、アメリカ東海岸
■旅行の感想

カナダから安い航空費で様々な国に行けるのは非常に魅力的。まだまだ色んな場所にいきたい!

■近況や今後の予定

今働いている寿司屋でワークビザを出してもらう予定。現在LMIA申請済みで審査待ちの状況。

■これから渡航する方にメッセージ

金銭的に余裕がないと精神的に追い詰められることが多いので、余裕をもってくることをお勧めします。

また、自分から積極的に人と関わればチャンスは多く友達をつくることも難しくないので、
ガッツを持って渡航したら良いと思います!

この学校について問い合わせてみる
上に戻る