体験談

学校終了後のクチコミ

Hansa Language Centre
総合評価
5
Satoshiさん
37歳
2019年4月~2019年5月
観光
授業内容・カリキュラム
4
立地や交通の便
5
スタッフの対応
3
講師の教え方
5

HansaでESL(基礎英語)プログラムを受講しました。

■カナダ留学/ ワーキングホリデーのきっかけは?

以前カナダに5年ほど住んでいて、その後日本に戻った際、日本の生活が合わないと改めて再認識し今回戻ってきました。自分が日本に住むにはいいけど、将来子どもができた時、とてもじゃないけど子どもにとって悪い環境だと個人的に判断し再渡航を決断しました。

■カナダ留学/ ワーキングホリデーの目的は?

将来的にカナダへ永住するため。

■渡航前に用意した予算は?
200万円
■留学準備で苦労した事は?

「きっかけ」にも書いた通り、以前住んでいたので準備で苦労する事はほとんどありませんでした。
「用意した予算」200万円は実際に用意した額とは異なりますが、今後皆さんが留学するとしたら安心できる金額です。この金額に、飛行機代、ビザ申請代は含まれません。
あくまでも、こちらの生活を満喫するため、留学後の将来を考えた時の金額として自分が思う金額です。

飛行機代
手続き諸費用
+月$1,000
で留学は可能です!

ワーホリで仕事を探すのであれば、3ヶ月分($3,000)あれば可能だと思います!

■学校生活全体の感想

過去に他の学校の経験もあり、色々な人の話を聞く限りHansaは一風変わった学校という印象でした。
実際には、学校というよりは『塾』という印象でした!安い・勉強できるというイメージです。
英語を文法などを中心に基礎からしっかり勉強するなら圧倒的にHansaはオススメですが、日本人以外もたくさん友だちを作って、わいわい楽しみながら英会話を勉強するなら、他の学校がオススメです!

■Hansa→授業料が安い、アクティビティが少ない、パーティやイベントが無い
■他の学校→授業料が$1,000を超える、アクティビティが多い、パーティやイベントが多い

友だち作りがメインの人は他校の方が遊べます!もちろん、Hansaでも友だちはできますが、むしろ勉強に適した学校だと思います。

■通った学校の授業やカリキュラム

授業内で特に気になったところはありませんでした。

教科書(テキスト)に関しては、①購入(詳細の値段は忘れました)又は②レンタル($35)が選べます。学校終了時に、テキストに書き込みや破損が無ければ$30戻ってきます。この教科書レンタルはいいなと感じました!

■通った学校の立地や交通の便

学校はミッドタウンの駅近く(エグリントン駅)にあり、便利でした!

■通った学校のスタッフの対応

スタッフは普通かな、という印象です。少し変わったスタッフもいましたが、学校スタッフと毎日関わる訳ではないので気にならないと思います。対応はきちんとしてもらえました。

■通った学校の講師や教え方

オススメの先生はCJ(レベル6)!!この先生は、今までの先生の中でも教え方が非常にユニークで、個人的には良かったです。

■学校以外で英語力を伸ばすために行っている事

英会話を伸ばす方法として、自分が感じる大切だと思う事をピックアップしてみました。
1.恥ずかしがらない
2.間違えてても会話を続ける!
3.覚えた単語・言い回しは会話に取り入れるように意識する!
4.わからない単語でもこんな感じだろうと使う事!
5.英語は英語で理解する!日本語に訳さない!
6.相手の口の動きをみる!
7.意識をしっかり持つ!

具体的な方法としては、スピードラーニング!少し聞いただけですが賢いです!スピードラーニングがなければ、映画でも大丈夫です。音楽ならバラードやR&Bがオススメ。(ラップ・パンク・戦争映画・法律映画・海外のニュースは避けた方がいいかも)

あとは、こちらにはラングゲージエクスチェンジなどのグループがあるので、そういったものを使ったりするのもいいと思います。また、ビリヤード好きな人なら、こちらでは大変貴重なコミュニケーションツールですのでBarで友だち作ったりもできます!あとは、トロントの人はいきなりスモールトークがはじまったりするので、道や電車で普通に人に話しかけたりします。「犬、何歳?」とか老若男女問わずです!

■Activ8留学センター利用の感想

Activ8さんを利用すればホームシックになる事はありません!他の留学エージェントに行った事もありますが、Activ8さんはより接しやすいスタッフさんばかりです。
留学エージェントに多いのは、受付時に日本のような対応(ビジネスライクな)をする会社がありますが、そういうところは留学生の気持ちをわかってないなぁと感じます。用事がなくても、日本人と話したくて来る人・相談に来る人など色々といると思います。その中で日本のようなお客様対応をされると、留学生が気軽に訪問しにくいなぁと感じてしまうと思います。Activ8は暖かいと感じました!

■滞在都市
トロント
■滞在都市の感想

カナダ・トロントは色々な意味で優れていると感じます。少なくとも日本にはない政治観が個人的には好きです。

自分が感じた、なぜ留学するのか?トロントにくるのか?トロントでなければならないのか?をピックアップしてみました。
1.留学をすると日本の良い所・悪い所をしっかり見つめることができる
2.色々な人種の人がいるので、その国の事を客観的に知る事ができる
3.将来に繋がる(日本よりも世界全体にチャンスが広がる!)
4.日本人の友だちでも色々な年代の人がいていい経験になる
5.移民の国なのでカナダには全世界の人がいる
6.移民の国なので差別が少ない
7.安全。個人的には日本より安全だと感じる
8.英語が綺麗で聞き取りやすい(移民の人は別)

■滞在都市の良い所

日本に比べると平和で住みやすい!人がいい!色々な国の人に出会えます!

■滞在都市の嫌な所

銃が日本より簡単に出回ってしまうところです。しかし、基本銃の事件は一般人に向けられる事はそうそうありません。(もちろん巻き添えの可能性はありますが・・・)
治安が悪いと言われている場所もありますが、その区域に近づかない、危険なオーラを出している人に関わらない、などを徹底していれば、夜の一人歩きも問題ありません。

■近況や今後の予定

トロントに長期的に滞在し今まで以上に留学生をサポートしていきたいです。学校の事などはActiv8さんがオススメです!

■これから渡航する方にメッセージ

僕がトロント滞在を終えて、感じた事ですが・・。

まず、なぜ僕が英語や英会話が必要と感じているかという事についてお話します。
日本は海外の人の為に便利なグッズや英語の標識とか横文字を社会に取り入れていますが、先進国で英語を喋れない人が多い国は日本ぐらいです。日本は形から入るタイプです。日本人も同じです。
個人的には日本の情報はほとんど偽りの情報だと思っています。偽りと言っても嘘を言ってる訳ではありません。しかし、世の中には日本語にしか訳せない表現、英語にしか無い表現があります。その中で聖書、映画、Wikipedia、海外のニュースなどは100%の情報ではありません。なぜなら誰かが訳しているからです。という事はその人の捉え方で表現されているという事です。
だから、情報の発信源である英語を理解したいと思いました。
もちろん、英語の情報も多言語を訳してる可能性はありますが、今や英語は世界の共通語なので日本の情報よりは正確な気がします!結局バイリンガルになっても完璧な訳は無理です。そうなれば自分が英語を英語で理解が近道です!

留学の理由が「英語を勉強したい」という事なら、個人的には日本で勉強しても良いのじゃないかと思います。
ワーホリを使って色んな国行こうという考えなら問題無いですが(この場合は社会勉強になります。)、色んな国で英語を勉強する学校に通うのは逆効果だと思います!
なぜなら英語の単語、スペル、発音等全て国によって違うので、英語が中途半端になります。分かりやすく言うと、カナダ人が日本語勉強したいからという理由で、1ヶ月ずつ沖縄、東京、青森、大阪、福岡、岡山・・・と留学するのと同じです。
カナダ人が日本語学びたいなら、東京もしくは1つの県に絞るのが良いと思うのです。

英語を本気で完璧にマスターする気あるなら、色々な英語を喋れて聞けるのはすごい事なので、やる気があれば色んな国で勉強するのも良いと思います!

留学の本質はこれだと思います。
ここが僕がトロントに来たいと思った理由の1つですが。
留学しました。1年いました。
日本に帰ると英語力伸びていません周りにバカにされます。
気にする必要はありません。
あなたはこの1年で大切な事を学んでいるのですでに日本の友達よりレベルアップしています!
トロント留学で英語は”ついで”です!
日本に帰ると英語の歌を歌ってくれだの英語喋ってだのと言われます。
僕は全部拒否します!
そういう事を言う人が多いのが日本人です!
(もちろん、仕事で必要とか将来どこかの国住みたいとか、大学行きたいとか明確な目標がある人は上記に当てはまりません!)

僕自身、自慢ではありませんが喋るのと聞くのだとレベルは高いと思いますが、文法もわかりません。読み書きは低レベルです。でも、気にしません。
日本にいるとそういう事を気にする人が多いですし自分も気にします。正直しょうもないと思います。

どうせ留学するなら自分の芯を貫く目標を決めた方が良いと思います。
最初は小さい目標で良いので人と違う目標持つと良いと思います!

★Hansaの詳しい学校情報は下記の画像をクリック♪

この学校について問い合わせてみる
上に戻る