「留学エージェント」には2つのタイプがある!?メリット・デメリットから自分にあったエージェントを見つけよう!

留学エージェントである私たち自ら、「留学エージェント」を徹底解説します!

piyo

留学を計画しようと思ったら留学エージェントに相談するのが普通なのかな?

でも「カナダ 留学エージェント」で検索しても沢山の会社が出てきてどこが良いのか分からない~!

activ8staff

確かに、カナダを扱っている会社だけでもかなりの数がありますよね。

留学エージェントである私たち自らがエージェントについてしっかり説明していきます!

留学生

●留学エージェントとは?

留学エージェントとは、留学に関する相談、手続き代行、渡航前・渡航後のサポートを行ってくれる会社です。

語学学校やカレッジプログラム選びのカウンセリング・手続き代行をメインに、滞在先手配や保険加入、航空券購入、その他留学に関するアドバイスを提供する心強い存在です。

星の数ほど・・とは言わないまでも、留学エージェントはかなりの数存在します。

その中で信頼出来る留学エージェント、ましてや担当カウンセラーに出会うのは大変なことです。

検索上位に出てきた有名な会社や、SNSのフォロワー数がずば抜けて多い会社に片っ端から問い合わせをしてみる…という方法では、実際時間も手間もかかって大変です。

今回のブログでは、留学エージェントの種類とどんな人にどのタイプのエージェントが向いているかを解説していきます。

カレッジ留学イメージ

 

●留学エージェントの種類

留学エージェントには大きく分けて2つの種類があります。

①日本国内ベースの留学エージェント

日本国内にオフィスやカウンセリングスペースを設けている留学エージェントです。

 

②現地(留学先)ベースの留学エージェント(アクティベイト留学センターはこちらのタイプです!)

現地(留学先)にオフィスがあり、渡航後の生活相談やカウンセリングの為に訪れることが可能です。

オフィスで行われる無料英会話クラスなどのイベントにも参加出来ます。

アクティビティイメージ

 

おまけ:日本国内&現地両方にベースのある留学エージェント

渡航先(カナダ留学の場合はカナダの都市)にオフィスやカウンセリングスペースを設けている留学エージェント、もしくは渡航先+日本国内両方に自社のオフィスを設けている現地留学エージェントです。

アクティベイト留学センターにも日本時間で動いているカウンセラーがおり、オンライン対面カウンセリングを日本時間で設定することも可能です。

ですので、弊社は半分こちらのタイプです!

 

ざっくりとしていますが、まずは上記2つの違いをチェックしてみてください。

大事な要素は渡航先に自社のオフィスがあるか・ないかの違いとなります。

 

●日本国内ベースの留学エージェントについて

日本国内にベースを置く留学エージェントのポイントは・・・

【メリット】

  • 日本国内にオフィスがありカウンセリングが日本国内対面で受けられる
  • 日本国内にあるオフィスで、渡航前のイベントや英会話クラスなどの開催があり参加出来る
  • 必要な費用を国内送金(振込)することが出来る

 

【デメリット】

  • 渡航後のサポートが現地委託となることもあり、渡航後のサポートが不安
  • 渡航前のイベントなどにも参加出来るが、学費以外のサポート料が別料金でチャージされることが多い

 

日本国内にオフィスがある=対面でカウンセリングが出来る=直接会って話すことで安心感が得られる。

この流れは、特に「初めての留学」や「英語が初級」という生徒さんにとっては大事ななポイントとなると思います。

とは言え、コロナの影響などで日本国内にあってもオンラインのカウンセリングを推奨、または生徒様ご自身がオンラインを希望されるということも多くなっています。

オンライン留学イメージ

渡航前に参加が可能なイベントや英会話なども魅力的なポイントの一つになります。

但し、これらのイベントや英会話レッスンは、「サポート料」という学費以外に発生する費用に含まれることが多いです。

費用重視でミニマムな内容(学費のみ)を希望される方や、開催される場所(オフィス)が自宅近くにないという方にはちょっともったいないかもしれません。

スーツケース

渡航後に関しては、現地留学エージェントなどと提携をして、そのサービスを利用出来るということが多いです。

引継ぎはきちんと行われていても、カウンセリングで親身に話にのってくれていたカウンセラーさんと渡航後はお話が出来ない場合も多いので気になる方はご注意くださいね。

また、引継ぎがきちんとされておらずトラブルが生じたり、サービス内容が聞かされていた内容と異なるという話も…。

事前にしっかり渡航後はどのようなサポートが受けられるのか確認をしておくと安心ですよ。

ショックを受ける女性

 

●現地(+日本国内)ベースの留学エージェントについて

弊社アクティベイト留学センターはこちらのタイプ、カナダのトロントにオフィスを構えています!

渡航先にベースを置く現地留学エージェントのポイントは・・・

【メリット】

  • 現地で生活をしているカウンセラーがカウンセリングするのでとにかく学校・生活の情報がフレッシュ
  • 渡航後不安になったら現地オフィスに駆け込みすぐに相談することが出来て安心
  • 小規模の会社が多い為、担当する生徒さん以外の情報もしっかり全員に共有されていてアットホームな雰囲気

【デメリット】

  • 日本に自社オフィスがない場合、カウンセリングは基本的に全てオンラインとなり対面カウンセリングが出来ない
  • 学費等の送金は日本国内ではなく海外送金となる

 

現地にオフィスがあるエージェントは、とにかく情報がフレッシュです。

政府のポリシー変更による、語学学校やカレッジのルール変更、現地でのリアルな生活事情などを素早く仕入れて伝えることが出来るので、非常に安心感があります。

また現地でのサポートも渡航前のカウンセリングを担当したカウンセラーが行うことが多いです。

渡航直後の一番不安な時期もトラブルや問題が発生した時もすぐに駆け込んで相談出来る場所・人がいるのはとても心強いですよね。

ハッピーな女性

日本国内にもオフィスを持っている現地留学エージェントは例外ですが、基本的に渡航前のカウンセリングはオンラインとなります。

対面の方が安心感がある・オンラインだと不安…という声も聞こえてきそうです。

しかしながら、コロナ以降Zoomなどを使用してのオンライン対応が増え、私たち留学エージェント自身も生徒様もスムーズにカウンセリングを進めることが出来ていますよ。

オフィスで談笑する女性

なお、学費などの支払いに関しては、海外送金になるケースが殆どです。

海外送金の手数料や送金後着金までの時間が不安という方は、どのような送金方法があるのか事前に確認しておくと安心ですよ。

 

 

●どちらの留学エージェントがどんな人に向いている?

ここまで大きく分けて2つの留学エージェントの違いや選ぶ時のポイントをお伝えしてきました。

 

①日本国内にオフィスがある留学エージェント

②渡航先にオフィスがある現地留学エージェント

 

自分はどのタイプで、どちらのエージェントを利用するのが良いのかぜひチェックしてみてください。

【①日本国内にオフィスがある留学エージェントの利用がお勧めの方】

  • オンラインのカウンセリングには不安が残るので、対面でのカウンセリングを希望する方
  • サポート料がかかっても良いので、1~10まで全て準備やサポートを任せたい方
  • 渡航までの時間も英会話レッスンやイベントなどに参加して少しでも現地の情報を仕入れたり準備をしたい方
  • 海外送金は不安なので、国内送金で契約をしたいという方

ビジネス7

 

 

【②渡航先にオフィスがある現地留学エージェントの利用がお勧めの方】

  • 海外旅行や留学経験があり、段取りや準備など一通りの流れを知っている方
  • 留学が初めてでも中上級程度の英語力があり、日本語・英語問わず様々な情報収集が可能な方
  • 渡航前よりも、いざ一人で生活することになる渡航後にこそ、現地でのサポートをしっかり受けたい方
  • 予算重視で留学に最低限に必要な費用だけを支払いたいという方

オンライン英語

 

 

もちろんカウンセラーとの相性もありますし、一概には言い切れませんが、数ある留学エージェントを絞る際の参考にしてみてくださいね!

 

●どうして無料でサポートが可能なの?

piyo

「無料エージェント」ってよく聞くけど、何が無料で、どうして無料なの?

「無料」って逆に怪しく感じてしまうんだけど…。

activ8staff

そうおっしゃる気持ち、分かります!
仕組みを説明しますね。

アクティベイト留学センターは、お客様から必要のない手数料は頂いておりません。

皆様が語学学校やカレッジにお申し込みすると、正式提携している学校側から紹介料を頂きます。

その紹介料が弊社の運営費となり、無料学校カウンセリングや無料手続き代行、無料留学サポートが行えるようになるのです。

何らかの理由があり無料で対応が出来ない場合には事前にご了承を取ってから進めていきます。

有料サポートと比べて、無料サポートが劣るということは決してありません!

弊社の留学サポートサービスの質は高く、料金は安い、ということが口コミで広がり、多くの生徒様にご利用頂いております。

エアポート

なお、ビザの申請代行を依頼する・滞在先を手配する・航空券を購入する・保険に加入する…など、専門の資格保持者や専門の会社をご紹介することがあります。

各サービスをご利用になる際には各社の手数料が発生する可能性があります。

その場合は、サービス内容と費用を事前にご確認頂いていますのでご安心ください。

 

●まとめ

いかがでしたでしょうか?

留学エージェントと一口に言っても様々なメリット・デメリットがあります。

ご自身のタイプと各留学エージェントとの相性をチェックして、安心して任せられる留学エージェント・カウンセラーを見つけて頂ければと思います。

Happyイメージ

私たちアクティベイト留学センターは「渡航先にオフィスがある現地留学エージェント」です。

弊社をご利用頂く場合は、上記で説明したメリットがあります。

それだけでなく、お問合せくださった皆様お一人お一人としっかり無料カウンセリングを行い、オンリーワンの留学プランを提案しています。

少しでも気になった方や、話を聞いてみようかなと思われた方は、お問合せからお気軽にご連絡くださいね!

皆さんの留学プランを一緒に作っていけることを楽しみにしています!

#カナダ留学 #留学エージェント #語学留学 #ワーキングホリデー #無料カウンセリング

Canada Flag

 

    無料相談LINE相談

    メルマガ登録

    留学費用を抑えるコツ、学費の割引プロモーション情報、カナダ現地の情報、留学やワーホリについて学ぶイベント情報などを不定期でお送り致します。

    お名前:
    お名前(ローマ字)*
    メールアドレス*

    ※携帯以外でのアドレスをご記入ください。
    個人情報利用規約に同意する:*
    同意する

    上に戻る