【社会人留学】30代/40代の方にお勧めの留学・短期〜中期間編
投稿日:2022年4月29日(金)
更新日:2022年5月3日(火)
どんな社会人留学があるの?
どの世代の方にもカナダ留学は人気がありますが、特に30代や40代の方の社会人留学が最近とても人気があります。
30代や40代の方は長年働いて貯めた大切な貯金を費やして留学を決意される方が多いです。
そのため、意図は様々ですが、次のステップに繋げるための留学が人気です。
1. 頑張って働いてきた自分へのご褒美!カナダでリフレッシュ留学!
2. 会社を辞めての渡航! 帰国後のキャリアアップに役立つ留学!
3. 将来はカナダに永住したい!公立カレッジ&移民を目指しての留学!
今回の前編では、まずは1&2のタイプのお勧め留学プランをご紹介していきます!
1. 頑張って働いてきた自分へのご褒美!カナダでリフレッシュ留学!
- 期間:短期(1〜3ヶ月)
- これからは海外旅行も楽しんで行きたいので、まずは英語を楽しんで勉強したい。
- カナダにいる期間に観光もした!
という人にお勧めです。
そんな方には、
■ 4週間〜12週間 語学学校で日常会話英語を学ぶ!
まずは日々の生活の基盤として、毎日語学学校で英語を勉強するのが英語の上達に一番効果があります。
現地にはたくさんの良質な語学学校がありますので、相談して、自分にぴったりの学校を選びましょう!
■ アメリカ周辺都市やカナダ国内の人気都市の観光旅行も満喫!
カナダでは、祝日はほとんどが月曜日に設定されていて、ロングウィークエンド(=土・日&月曜日)と呼ばれる三連休になることが多いです。
滞在中、ロングウィークエンドが重なるようなら、気軽に行ける北米都市への旅行も是非楽しみましょう!
お勧め観光都市:
NY、フロリダのディズニーランド、シカゴ、ボストン、カナダの雄大な自然でのキャンプ、北米のパリと呼ばれるモントリオールなど
■ 滞在中に現地の体験教室や習い事もしてみる!
意外な盲点かもしれませんが、語学学校には英語を習いに行く場所ですので、英語を母国語としない生徒が通う、つまり語学学校ではネイティブイングリッシュスピーカーとの出会いはカナダ人の先生やスタッフ以外ありません。
せっかく英語を学校で学んだら、放課後や週末にその英語を駆使して、現地の習い事なんて如何でしょうか?
- 「習った英語を試せる!」
- 「興味ある習い事が英語で学べる!」
- 「同じ興味を持ったカナダ人の友達ができる!」
と一挙三得です!
お勧めの習い事&ボランティア
ロッククライミング、格闘技、テニス、ダンス教室、現地日本語学校ボランティア など
2. 会社を辞めての渡航! 帰国後のキャリアアップに役立つ留学!
- 期間:中期(6ヶ月〜1年くらい)
- まずは英語を中級くらいまでレベルを上げ、その後は帰国後にキャリアアップに活かせる専門プログラムを学びたい!
- 専門プログラム&実践も積みたいがワーキングホリデービザはもう使えない。
そんな方にはCo-op留学がお勧めです!
★ Co-op留学の利点 ★
- ワーキングホリデーを既に使った人も、30代以上の人も申請可能
- 語学学校での英語スキルアップだけでなく、現地企業等でのインターンシップも経験できるので、帰国後の就職活動で両方をアピールできる。
- 就学中&インターンシップ中もアルバイトも可能なので、留学費用が抑えられ、留学資金の準備負担も軽減される。
(※ 就労時間には規定があります。詳しくは以下ブログ「比べてみよう! トロントVSバンクーバー」をご覧ください。)
ーお勧めCo-opプログラムー
1. Diploma in Digital Marketing Specialist <トロント>
■ 期間
24週間就学+12週間インターンシップ (合計51週間) ※ 3週間毎に1週間のブレイクが設けられています。
■ どんなことが学べるの?
マーケティング戦略の企画、ソーシャルメディアを通じてのマーケティング、クリック課金型(PPC)、デジタル広告キャンペーン、ブランディング、効果的なマーケティング戦略を構築する為のリサーチ、Webサイトを作成するワードプレス、HTML、CSS、Google SEO、Googleアナリティクス、ソーシャルメディア・スポンサードキャンペーンの管理 など
■ 入学に必要な英語力
TOEFL iBT 71~/IELTS Academic 5.5~
■ こんな人にお勧め!
- クリエイティブな仕事に就きたい!
- インターネットやSNSが大好きで、普段から大いに活用しているアイデアを考えたり、リサーチするのが好き
- 人と接したり、意見交換するのが好きな社交的な方
これからのビジネスではデジタルマーケティングの知識は必須です。
その最先端の北米でデジタルマーケティングの知識&ノウハウを習得。
世界一の多文化都市、トロントの企業でのインターンシップを通して、海外マーケットのニーズの重要性などを学んだことをアピールしましょう!
2. 通訳翻訳プログラム <バンクーバー>
■ 期間
通訳翻訳の入門編を学びたい人から、長期間じっくり勉強+1年間インターンシップを通して実務経験を積みたい人まで幅広いニーズに対応した通訳翻訳プログラム/期間を提供。
通訳翻訳プログラムの一例:
・Foundations Certificate:就学2か月
・Work Experience Diploma:就学6か月+実習2か月
・Honours Diploma:就学12か月
・Honours Co-op Diploma with Specialization:就学12か月+実習12か月 など
■ どんなことが学べるの?
- 日本語から英語、英語から日本語への基本的な翻訳スキル
- 社会問題、政治、健康と医学、ビジネス、法律、環境など専門的なトピックに関する単語や表現
- ビジネスコミュニケーション、ビジネス英語 など
■インターンシップ先
- 教育機関
- IT系企業
- 製造業
- コンサルテーション業
■ 入学に必要な英語力
- ELTS Academic 5.0以上
- TOEFL iBT 64以上
- 学校独自のオンラインテストで規定のスコアを取得
今回は短期から中期で一体どんな大人留学ができるのかについての例をご紹介しました。
次週は長期編として、将来の永住を見据えた留学についてご紹介しますので、是非チェックしてみて下さいね!
アクティベイト留学センターでは様々なニーズに合わせた社会人留学の実績が豊富!
ご質問がありましたら、お気軽にこちらまでご相談下さいませ。
最近のブログ
-
2025年1月24日(金)
-
2024年12月27日(金)
-
2024年12月12日(木)
-
2024年11月27日(水)
-
2024年11月20日(水)
-
2024年11月12日(火)