【公立カレッジ】現地情報:今後トロントで急速に需要が伸びる業種、幼児教育
投稿日:2022年4月12日(火)
更新日:2022年5月20日(金)
カナダ永住権申請にも強い。トロントで今後更に狙い目の職種は幼児教育
留学後、いずれカナダに移民もできたらいいな。どんな仕事に今需要があるの?
今後、最も需要が伸びるであろう職種は、なんといっても保育士やデイケアのスタッフなどの児童教育関連です!その理由を今回は詳しくご説明します!
留学後、いずれカナダで移民できたらいいなあ。
しかし、せっかく移民できたとしても、仕事が無ければ生活はしていけません。
どんな仕事が需要があるのかを調べ、逆算で留学計画を立てて実行していくことが、資金的にも、時間的にも無駄のない留学になるのではないでしょうか?
この度、オンタリオ州でチャイルドケアの予算案が通り、約102億カナダドル(約1兆円)が投入されることが決まりました。
※ 参考ニュースはこちら
■ 今回の予算案が通った理由と経緯
● オンタリオ州、特にトロント、及び周辺都市の不動産の急騰
15年程前はトロントで3000万円以内でも一戸建てを購入できましたが、海外投資家などの住宅購入などが加速。
またパンデミック以降、マンションよりも庭などがある戸建ての重要性が高まりました。
それにより更に、不動産購入が更に加速し、現在では1億円以下で購入というのが難しい状態になりつつあります。
同時に、家賃の相場も上がり、1ベットルームでも$2,000(19万円)からとなっています。
● チャイルドケアの費用の高さ
トロントのチャイルドケアセンター、保育園の費用はカナダで最も高く、月平均約$1,400-$1,780(約13万円-17万円)とされています。
共働きであったとしても、住宅ローンもしくは家賃の負担が毎月あるにも関わらず、子供を預けて仕事をするのに、更に13〜17万円掛かるとその負担は日々の生活に大きく支障をきたします。
その結果、働いても給料の多くが保育園などに消えるのであれば、いっそ働かないという選択をする人も多いのが現状です。
トロントは、カナダ最大の都市でありながら、家庭を持つことや女性の仕事復帰の難しさが長年問題になっていました。
それらに歯止めを立てるために、今回の予算案がやっと通りました!
■ チャイルドケア、100億カナダドルの予算の振り当て
● 新たに86,000件のチャイルドケアセンターを作る。
● 2025年度内を目指し、チャイルドケアセンターの負担費用を最終的に1日$10にまで下げる。
(2025年内までに段階的に下げていくが、まず本年度内に現在の50%の費用への削減に取り組む。)
● 現在の平均スタート時給$16.48を$18に引き上げる。
(但し、これでも少ないという声が多数上がっており、スタート時給を$25からにという動きもあるので、$18以上になる可能性も十分にあります。)
※ オンタリオ州発表のニュースはこちら
これら全てを踏まえ、デイケアセンター、保育園スタッフの育成と確保は必須で、現在はまだこれを満たす労働人口には程遠い状態です。
また、児童教育という分野から、一般の企業勤め(例えばマーケティング、営業など)する程の英語力を持ち合わせていなかっとしても、子供が好きという情熱や努力でカバーできることも多くあります。
また日本人の長所である、細やかな気配り、真面目な勤務態度などの特性も発揮、また経験を積み上げていける職でやりがいもあり、非常にお勧めです。
■ 保育士になるためにお勧めのプログラムは?
ECE(Early Childhood Education)という児童教育の専門家を育成するプログラムがあり、以下の公立カレッジで学べます。
1. Geroge Brown College
Early Childhood Education
プログラム期間:2年間(4セメスター)
プログラム開始時期:9月、1月
トロントのダウンタウンにキャンパスを持つGerorge Brown College。
1セメスター(14週間)を7週間ずつに分け、座学と実習を各セメスターで半分ずつ行っていきます。
学んだ内容をすぐに実習で定着させる事により、卒業後に即戦力として就職出来るスキルを身に付けられます。
また、カレッジが12個の保育施設や児童施設を持っています。
その為、様々な年齢層の幼児教育に関わることが出来る実習先も確保されています。
常に現場の声を聞きながらプログラムがアップデートされていっているのも魅力的です。
2. Humber College
Early Childhood Education
プログラム期間:2年間(4セメスター)
プログラム開始時期:9月、1月、5月
トロントの西に位置するHumber College。
1セメスターにしっかりと基礎を学んだ上で、2~4セメスターで実習を行います。
Humber Collegeの一番の特徴は、子供たちの教育に課外活動、自然との関りを取り入れていることです。
森の中や季節ごとの屋外での活動を通じて、身体の発達を促すとともに精神面のバランスを保てる教育方法を指導しています。
3. Centennial College
Early Childhood Education
プログラム期間:2年間(4セメスター)
プログラム開始時期:9月、1月
トロントの東に位置するCentennial College。
1セメスター目はしっかりと知識を学び、2~3セメスターの実習で実践を行っていきます。
2セメスター目からは3日間学校での座学を受け、2日間実習を行います。
障害等により学習が困難な子供たちへの対応方法なども学ぶことが可能です。
4. Seneca College:
Early Childhood Education
プログラム期間:2年間(4セメスター)
プログラム開始時期:9月、1月、5月
トロントの北に位置するSeneca College。
実習は1セメスター目から始まり、3日の座学と2日の実習というスケジュールで進んでいきます。
プログラムを通して、ポジティブ(前向きで明るい)な環境を作り出すことが成功のカギである事を学んでいきます。
障害を持つ子供への教育方法のクラスもしっかりと整っており、卒業生も活躍をしています。
オンタリオ州では、カレッジのフルタイムプログラムを卒業された場合は、PGWP (Post Graduation Work Permit) という特別な就労ビザ申請が可能になります。
PGWPは学校で学んだ内容を就労を通して実践的なものにするための制度で、2年のフルタイムプログラム卒業であれば最長3年の就労が可能に。
■ PGWPのメリットは?
● 年齢制限が無い!
● スポンサー雇用先が不要!
● 最長3年働くことができる!
● 公立カレッジ卒業生用の特別永住権申請カテゴリーがある!(州により状況は異なります。)
「好きなこと」&「仕事として需要がある」を踏まえて、しっかりと今から逆算して留学プランを組んでいきませんか?
留学のご相談がありましたら、留学のプロである私たちにお気軽にご相談下さい!
最近のブログ
-
2024年12月27日(金)
-
2024年12月12日(木)
-
2024年11月27日(水)
-
2024年11月20日(水)
-
2024年11月12日(火)
-
2024年11月7日(木)