【円安でも大丈夫!】留学への影響と授業料分割払いなどフレキシブルな対応策教えます!

円安の不安を吹き飛ばす、フレキシブルな対策を教えます!

piyo

円安がいつ終わるか、これからも続くかとても不安・・。できれば落ち着いてから授業料を支払いたいけど授業料って一括で払わないとダメ・・?

activ8staff

円安、不安ですよね。少しでも留学費用を守るために、円安に負けない留学方法をご案内させていただきます!

 

LinkedIn-img6

 

【円安が留学に与える影響】

まずは円安・円高についての簡単な情報とそれらが留学に与える影響をみていきましょう!

意外にも、「そんなに影響するの!?」とビックリされるかもしれません。

カレッジ学生

【そもそも円安ってなに?】

円安って最近ニュースで聞くけど、いまいちよくわからないという方も多いですよね。

【円安】
日本円の価値が下がり、他の国の通貨に対する相対価値(円1単位で交換できる他通貨の単位数)が大体的に少ない状態

 

【円高】
日本円の価値が上がり、他の国の通貨に対する相対価値(円1単位で交換できる他通貨の単位数)が大体的に多い状態

 

(日本銀行HP:円高、円安とは何ですか?より引用)

 

つまり、5カナダドルのスタバのコーヒーを買うとなった時、

円安時(例:1カナダドル≒105円)の場合は、525円
円高時(例:1カナダドル≒85円)の場合は、425円

その差は100円となります!

円高時だと、この差額でコーヒーだけでなく小さなチョコレートも注文できます。
円安時だと、残念ながらチョコレートは没収されてしまいます・・・。

ショックを受ける女性

【実際に留学費用を考えると円安ってお得なの?不利なの?】

円安傾向は、日本円からカナダドルで学校へ支払う流れとなる留学にはとても不利になります。

上記、スタバの話を授業料に置き換えてみると・・・

8000カナダドルの1年間分の授業料を支払うとなった時は、

円安時(例:1カナダドル≒105円)の場合は、84万円
円高時(例:1カナダドル≒85円)の場合は、68 万円

なんとその差は16万円となります!

円高時だったらこの差額で帰りの飛行機を買えてしまいますが、円安の場合はこの飛行機代は別に予算を組まなければならなくなります

学校側の授業料の設定は変わっていないにも関わらず、日本円からカナダドルで支払うと、円安・円高の影響をここまで受けてしまうのです。

もちろん、授業料が高くなればなるほどこの差はもっと大きくなります。

ですので、円安・円高の影響は留学生の皆さんの留学費用を考える上でとても重要です。

叫んでいる女性

【円安はいつ終わるの・・・?】

コロナ禍前(2020年春)までは、1カナダドル=約85円前後が平均的でした。

そこから2021年年明け頃に、1カナダドル=約90円前後が主流となり・・・

今年2022年3~4月にかけて1カナダドルが100円を超える円安の傾向となり、日々多少前後しますがそれは今も続いています。

私たちは留学のプロで経済のプロではないので・・この先の円安の傾向が収まっていくのかはわかりませんが、専門家の見解によると少なくとも今年秋頃までは続くと予想されているそうです。
(もちろんそれ以降も続く、またはもっと円安が進む可能性も考えられます)

piggybank

円安に負けない留学方法

円安の終わりが中々見えないですが、留学のチャンスは逃したくないですよね!

円安でも負けない留学のハックを今回は2つ紹介します。

★ハック1:授業料の支払い方法がフレキシブルな学校を選択する

留学はしたい・する事は決めているけど、今の円安の状態で授業料は払いたくない。
ごもっともです。

授業料の支払いは基本的には学校申込時に全額を払う事がルールとなっています。

ただ、生徒様の経済状況やもちろんこの円安の状況を見て、申込はするけど授業料の支払い方はフレキシブルに対応してくれる学校もあります

その中から今回はCoopプログラムで人気の学校をいくつかご紹介させていただきます!

学校1:ILAC International College(トロント・バンクーバー)

ILAC International Collegeロゴ

トロントとバンクーバーにキャンパスを持つILACIC。
大規模で生徒様からのレビューもよく、不安なCoop先手配も100%保証している大人気の学校です。

 

申込時:デポジットのみのお支払い(学校とアクティベイトへのデポジット)
入学日の4週間前まで:デポジットを引いた残金分の支払い

 

学校2:Canadian College(バンクーバー)

ビジネス・国際貿易・ホスピタリティ・ITなどの豊富なCoopプログラムが好評のCanadian College。
サポートが手厚く、大学生や初めての長期留学という方にもお勧めの学校です。

 

(1年のプログラムの場合)
申込時:入学金+50%の授業料+テキスト代&試験代+アクティベイトへのデポジットのお支払い
入学の4週間前まで:残金分のお支払いのお支払い

 

(2年のプログラムの場合)
申込時:入学金+25%の授業料+テキスト代&試験代+アクティベイトへのデポジットのお支払い
入学の4週間前まで:残金分のお支払いのお支払い

 

学校3:Toronto School of Management(トロント)

TSOM-final-logo RGB

1年以下の比較的短期なプログラムから、2年の長期なプログラムまで、豊富なプログラム展開でお問合せが多いTSOM。
IT系プログラムにも力を入れており、未経験でもテクニカルな内容を学んでいただく事もできる学校です。

 

申込時:デポジットのみのお支払い(学校とアクティベイトへのデポジット)
入学日の4週間前まで:デポジットを引いた残金分の支払い

 

各学校のデポジット額などはお選びいただくプログラムにもよって変わりますので、気になる方はぜひお気軽にお問合せくださいね!

 

もちろん今回ご紹介した上記3校以外にも、フレキシブルな授業料支払い方法をご案内できる学校もあります。
気になっている学校やプログラムなど、申込時一括支払い以外の選択肢が可能か確認できますので、ぜひご連絡ください。

conversation

★ハック2:円安が緩んだここだ!という時に送金できる方法を確保しておく

渡航準備中や渡航中に日本の口座から現地の口座へ送る時、様々な送金方法があります。

その中でもオンラインで送金手続きができ、日本の口座からカナダの口座で着金確認に最短1日というサービスがあります

その名も・・Wise(旧Transfer Wise)!!!

こちらを利用するには事前にアカウントのセッティングが必要となります。

ですが、なんといってもWiseを使うメリットは、操作が簡単な事と、手数料の安さ!そして着金の速さ!!

アカウント作成さえすればアプリから円安が緩んだ時ここだ!という時にすぐに送金手続きができるので、渡航前にぜひチェックをしてみてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

円安が気になって中々動けないという方もいらっしゃると思うので少しでも参考になっていれば嬉しいです!

ただ、円安・円高の傾向は予想はできても100%そうなるとは断言できません。

とりあえずデポジットだけ払っておいて、いざ授業料の支払いとなった時に、更に円安が進んでいてやっぱり最初に全部払っていた方がよかったかも・・という可能性ももちろんあります。

いずれにしても、1年以上の長期で留学をする場合は、経済的な余裕はあるに越したことはありません。
少しずつでも留学資金を貯めて、渡航後お金のストレスなく学校に集中できる環境づくりができるようにしていきましょう!

学校費用以外にも、現地での滞在費の事など、恥ずかしがらずなんでもご相談くださいね。
お問合せ・ご連絡お待ちしています!

    無料相談LINE相談

    メルマガ登録

    留学費用を抑えるコツ、学費の割引プロモーション情報、カナダ現地の情報、留学やワーホリについて学ぶイベント情報などを不定期でお送り致します。

    お名前:
    お名前(ローマ字)*
    メールアドレス*

    ※携帯以外でのアドレスをご記入ください。
    個人情報利用規約に同意する:*
    同意する

    上に戻る