Co-op留学のクチコミ
カナダの人気留学スタイルCo-op留学を経験された生徒さんの生の声を集めました。良かったこと、悪かったこと、インターンシップについて、学校のサポートについてなど、リアルな声をお届けします。学校選びの参考になる体験談が沢山です。
-
大学の休学留学で、成長機会に繋がったインターンを経験!
M.K.さん21歳2024年2月~2025年2月学校名:Greystone College Torontoコース名:International Business Management授業内容・カリキュラム3立地や交通の便5スタッフの対応4講師の教え方4良い先生、友達に恵まれとても楽しい一年でした。 クラスメイトは国籍が多様で、友達作りには良かったです。 -
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便4スタッフの対応3講師の教え方4マーケティングについて基礎から学び直すことができたと思います。 授業はもちろん英語で受けるし、クラスメイトの英語力もものすごくレベルが高いので、 最初は少し苦戦しましたが、クラスメイト・先生の協力でどんどん英語力も増しました。 学校生活自体は本当に楽しかったです!
-
積極的に人と関わりチャンスを掴んできた Co-op (コープ) 留学
C.M.さん282023.10~2024.10学校名:International Institute of Travel & Business/IIT授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方3学校の授業は基本オンラインで受け、最後のいくつかのコースのみ学校に直接行きました。 学校の事務手続きをしてくれるスタッフさんたちはとても優しくて親切で、 授業の内容に関わらないことも気軽に聞くことができました。 また学校に行くことで友達もでき、コースが修了した今でも月に一度程度集まって、 情... -
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方5とてもインターナショナルな学校で、様々な国から多様な経歴を持った学生がきていました。 皆さんそれぞれの目的を持ち、意欲的に学びに来ている学生ばかりで、刺激を受けられる環境でした。 またラウンジや図書館も充実しており、快適な学生生活を過ごせました。
-
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方4語学学校に1ヶ月、カレッジに約半年(座学期間)ほど通いました。 ▶語学学校 様々な国の出身の人たちと出会い、とても濃い1ヶ月でした。 少人数のクラスで先生と生徒の距離が近く、 分からないことがあればすぐに質問ができる環境で、とても過ごしやすかったです。 また、グループワークが多い上に...
-
授業内容・カリキュラム3立地や交通の便4スタッフの対応4講師の教え方4私の受講したコースは、各セッションごとにクラスメイトが少しずつ変わっていったので、 沢山の人と知り合うことが出来ました。 またクラスにも日本人の方はいなかったので、わからないことを英語で聞くしかない環境は、 大変でしたがとても成長出来ました。
-
授業内容・カリキュラム5立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方5英語を学ぶのにはとても適した環境だと思う。 先生にはやや当たり外れがあるものの、 学校全体として生徒たちの多様性を受け入れており居心地はとても良かった。
-
ずっと夢だった海外での生活。人として成長することが出来た刺激的な1年間
M Sさん322022年10月~2023年7月学校名:Toronto School of Management(TSoM)授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応4講師の教え方5非常に多国籍で、色んな国の方に出会えることが出来て良かったです。 韓国、香港、フィリピン、トルコ、インド、メキシコ、ベネズエラ、コロンビア、ナイジェリアetc... 本当に色んな国の人たちがいます。 日本人ももちろんいますが、私のクラスは2~3人程度で少ない方だったと思います。 学校では、Niagara... -
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応4講師の教え方4全てオンラインでのクラスだった為、通学などの時間を短縮できたことは良かったです。 ただインパーソン(対面)ではない分、学校のイベントが無かったことや、 クラスメイトとのコミュニケーションもやや希薄になってしまった部分があり、 気軽に話ができる友達も数名に留まってしまったのが残念なポイントでは...
-
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応4講師の教え方4学校に通って一番良かったことは友達が出来たこと。 職場やmeetupなどで出会う人もいますが、 学校の友達は一緒に勉強をしてプロジェクトをやり遂げてきた仲なので、 私にとって大切でかけがえのない存在となりました。 ILSC(語学学校)とも連携している為、学校内でのアクティビティなどが多く楽しかったで...
-
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方4プログラムの前半は座学、後半はCo-opという形態でした。 私の場合はCovidの為、授業は全てオンラインで行われ、融通が利いたので良かったです。 クラスメイトとは一度だけ集まったことがありましたが、基本は会うことがなかったのが残念でした。 それを除いてはバランスの良いカリキュラムとなっており、満足...
-
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便5スタッフの対応2講師の教え方3コロナ禍での学校生活だったため、学校に行く機会はあまりありませんでした。 授業はほとんどオンラインで受け、学校でのイベント等も無くなってしまったので、少し残念でした。
-
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便4スタッフの対応4講師の教え方4コロナ禍で授業が始まったのでほとんどのクラスがオンラインでした。 ただ、トロントでのコロナの規制が段々解除されていくうちに、 先生によっては対面授業とオンラインのハイブリットで授業をして下さる方もいらっしゃいました。 学校の方針的には生徒の希望を聞いてオンラインで受けたい人はオンラインで、 ...
-
授業内容・カリキュラム5立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方5学生数が多く、さまざまな国籍の生徒と交流ができた
-
授業内容・カリキュラム5立地や交通の便5スタッフの対応5講師の教え方4コロナ時期に入学したので、授業は全てオンラインでした。 その分割引があってお得でしたが、対面授業を受けてみたかったと少し心残りもあります。 就職サポートが特に充実していたので、良かったです。 校舎に1度訪れましたが、内装がとても綺麗でした。授業は少数クラスだったので質問しやすく、クラスでは日本人は...
-
授業内容・カリキュラム4立地や交通の便4スタッフの対応3講師の教え方5オンラインでクラスを受講したため、キャンパスでの学校生活については分かりかねます。
-
授業内容・カリキュラム3立地や交通の便4スタッフの対応5講師の教え方2入学当初はコロナ禍ということがあり2ヶ月間完全リモート授業でしたが、先生方が積極的にコミュニケーションを取ってくださったおかげでクラスメートとのグループワークや毎週あったプレゼン、論文提出をやり遂げることが出来ました。 対面授業可能になってからもリモート授業を選択する生徒も混在していたのでグルー...
※掲載のクチコミは留学された方々のご意見・ご感想です。